株式会社 ヤング・スタッフのwebコンテンツアーカイブです。過去にwebサイトで公開していたコンテンツをご覧になれます。
株式会社 ヤング・スタッフ【webアーカイブ】

問題216★★☆

クイズ
2012.04.02

90年代の「地味な」全米NO1ヒット「Lately」を歌っていた女性コーラス・グループは、

次のどれだったでしょうか?

 

(1)Emotions

(2)Destiny’S Child

(3)Three Degrees

(4)Divine

(5)SWV

→解答

 

クイズ
株式会社 ヤング・スタッフ【webアーカイブ】

関連記事

クイズ

問題97★☆☆

竹内まりや、1995年の大ヒット曲「今夜はHEARTY PARTY」の冒頭で、ささいている「男性」は 次のうち誰でしょうか? (1)木村拓哉 (2)山下達郎 (3)明石家さんま (4)加勢大周 (5)カールスモーキー石井 →解答
クイズ

問題384★★☆

80年代にほぼ日本のみで大ヒットした「この曲」とは、次のどれでしょうか? *「この曲」を歌っていたのは、女性シンガーでした。 *日本では、シブがき隊が「この曲」をカヴァーしました。 *「この曲」は、スクーターのCMに使われました。 (1)「...
クイズ

問題401★★☆

次の3つのヒントから推測される「ヒット曲」-「アーティスト名」の組合せとして、 正しいのはどれでしょうか? *この曲は、1982年に全英シングル・チャートでNO.1を獲得しています。 *アメリカでは、超ロング・ヒットを記録し、全米シングル・...
クイズ

問題13 ★☆☆

最新アルバム「夢の貴婦人」が好調なレディ・アンテベラムですが、 アンテベラムを英語表記にした場合に、左から7番目にくるアルファベットは、 次のうちどれでしょう? (1)L (2)T (3)E (4)B (5)M →解答
クイズ

問題514★★☆

注目の女性シンガー、Ricki-Leeの最新曲「Do It Like That」に付けられた邦題として、 正しいのはどれでしょうか? (1)恋の手ほどき (2)恋の診断書 (3)あなたを夢見て (4)恋の愛言葉 (5)あなたの胸に →解答
クイズ

問題774★★☆《プロデューサーは誰?シリーズ⑨》

次の名曲(大ヒット曲)をプロデュースした人物として、正しいのは誰でしょうか? *Flashdance・・・What A Feeling / Irene Cara (1983年) (1)Giogio Moroder (2)Barry Gibb...
解答216
問題217★★☆
ホーム
クイズ

カテゴリー

  • 最新全米音楽事情
  • ブラック・ミュージック
  • 感動ライヴ
  • ベイシティーローラーズ
  • 曲ナビ
  • カントリー万歳
  • クイズ
    • 解答
  • あのヒット曲
  • 新旧お宝アルバム

最近の投稿

  • Daryl Hall with Todd Rundgren@すみだトリフォニーホール
  • Coldplay@東京ドーム
  • Def Leppard@Kアリーナ横浜
  • Motley Crue@Kアリーナ横浜
  • Steve Vai@Zepp Namba

アーカイブ

  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
株式会社 ヤング・スタッフ【webアーカイブ】
© 2011 株式会社 ヤング・スタッフ【webアーカイブ】.
  • ホーム
  • トップ