株式会社 ヤング・スタッフのwebコンテンツアーカイブです。過去にwebサイトで公開していたコンテンツをご覧になれます。
株式会社 ヤング・スタッフ【webアーカイブ】

問題261★★☆

クイズ
2012.05.17

New Edition、1985年の大ヒット曲「Mr.Telephone Man」の作者であり、プロデューサーは、

次の誰だったでしょうか?

 

(1)Quincy Jones

(2)Prince

(3)Stevie Wonder

(4)Ray Parker Jr

(5)Bobby Brown

→解答

クイズ
株式会社 ヤング・スタッフ【webアーカイブ】

関連記事

クイズ

問題101★☆☆

10年前(2001年)の今頃流行していた、宇多田ヒカルのヒット曲のタイトルは、 次のうちどれでしょうか? (1)FINAL DISTANCE (2)SAKURAドロップス (3)First Love (4)Traveling (5)Wait...
クイズ

問題350★★☆

日本では来月公開予定、Tom Cruise主演の最新映画「Rock Of Ages」の サウンドトラックでカヴァーされている曲「Pour Some Sugar On Me」のオリジナルは、 次のどのグループによるものだったでしょうか? (1...
クイズ

問題729★★☆《長いタイトル~空欄に入る単語は何?シリーズ④》

次のヒット曲のタイトル、その(  )内に入る単語として正しいのは、(1)~(5)のどれでしょうか? *C&C Music Factory (1)Beat (2)Heart (3)Funky (4)Dance (5)Rhythm →解答
クイズ

問題703★★☆《この映画からのヒットはどれ?シリーズ⑧》

次の映画から生まれたヒット曲として正しいのは、どの曲でしょうか? *「Grease」(1978年) (1)「Magic」Olivia Newton-John (2)「Suddenly」Olivia Newton-John&Cliff Ric...
クイズ

問題426★★★

1955年以降の全米アルバム・チャートで、最も長くNO.1の座を継続したアルバムは、 次のどれだったでしょうか? (1)「West Side Story」-Soundtrack (2)「Thriller」-Michael Jackson (...
クイズ

問題518★★★

Red Hot Chili Peppersについての以下の記述で、間違っているものは、 どれでしょうか? (1)1995年のヒット「Warped」には、「レッチリの電撃ワープ」という邦題が付いていました。 (2)映画「コーンヘッズ」に使われ...
解答260
解答261
ホーム
クイズ

カテゴリー

  • 最新全米音楽事情
  • ブラック・ミュージック
  • 感動ライヴ
  • ベイシティーローラーズ
  • 曲ナビ
  • カントリー万歳
  • クイズ
    • 解答
  • あのヒット曲
  • 新旧お宝アルバム

最近の投稿

  • Daryl Hall with Todd Rundgren@すみだトリフォニーホール
  • Coldplay@東京ドーム
  • Def Leppard@Kアリーナ横浜
  • Motley Crue@Kアリーナ横浜
  • Steve Vai@Zepp Namba

アーカイブ

  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
株式会社 ヤング・スタッフ【webアーカイブ】
© 2011 株式会社 ヤング・スタッフ【webアーカイブ】.
  • ホーム
  • トップ